東洋医学って何だろう 邪気の数値化…邪熱スコアと痰湿スコア (短期邪気スコア) 重症疾患を診るには、患者さんの言葉である「問診」に頼れない。邪気を数値化 (スコア化) して重症度を認識する必要がある。邪気とは正気 (生命力) を邪魔する力のことである。 2024.02.18 東洋医学って何だろう
東洋医学って何だろう 東洋医学の「胆」って何だろう… 夜驚症・統合失調症からひもとく 胆が虚すことを胆気虚怯という。ぼくが初めてこれを認識 (運用) できたのは、体表観察 (切経) の技術が進んだ10年くらい前のことだった。夜驚症の小学生を治療したときだ… 2023.11.26 東洋医学って何だろう
東洋医学って何だろう 画像でみる気の動きと「生きたツボ」 中国伝統医学は「気の医学」である。鍼灸と漢方薬を二本柱とするが、気の医学の真骨頂は鍼灸にある。鍼には気を集めたり散らしたりを、自由に操作する力がある。効くツボには、生きた反応がある。画像とともに詳しく解説したい。 2023.10.01 東洋医学って何だろう
東洋医学って何だろう 宗気・営気・衛気って何だろう 気は、宗気・営気・衛気の三つに大別されます。 気を理解するのが東洋医学の基本ですね。 宗気・営気・衛気について、成書の解説を鵜呑みにするのではなく、自分の眼で原典 (黄帝内経) に向き合い、「気」を理解したいと思います。 2023.09.02 東洋医学って何だろう
東洋医学って何だろう 逆証 (死の証) とは… 舌に映じた「神シン」の考察 順証と逆証。人の生き死に。その分かれ道は、ほんの一度の治療であったり、ほんの少しの岐路の選択であったりする… そういう恐ろしくも不思議な世界が、舌診の記録から伺えるのである。その機微を左右する生命の最も根本をなすもの、それが「神」である。 2023.07.05 東洋医学って何だろう
東洋医学って何だろう 不通則痛… 「甬」と「用」の字源をたどる 「不通則痛」通じざれば則ち痛む。「通」と「痛」には、おなじ「甬」という文字が用いられています。この文字には言いしれぬ深い意味が込められています。奥深い中国文明を探求してみましょう。東洋医学の基本的な考え方はここから生まれたのです。 2022.10.09 東洋医学って何だろう
東洋医学って何だろう 証候とは…「天突」の望診にいたる病態把握への挑戦 中医学では、病態のことを「証」といいます。証には「証名」と「証候」があります。ここに「悪寒・浮脈・頭項強痛」というひとくくりの症状があるとします。このとき証名は「表証」です。このとき証候は「悪寒・浮脈・頭項強痛」です。 2022.07.09 東洋医学って何だろう
東洋医学って何だろう 補瀉 (補法と瀉法) って何だろう 正気が「味方」だとすれば、邪気は「敵」です。補法は味方である正気を増やす方法です。瀉法は敵である邪気を追い出す方法です。どういうイメージで補法・瀉法を行えばいいのか、字源・字義にさかのぼって本質に迫ります。 2022.06.26 東洋医学って何だろう
東洋医学って何だろう 五臓六腑の5と6、経絡の12、経穴の365の謎に迫る 東洋医学には様々な「数字の謎」があります。たとえば五臓六腑の5とは? 6とは? 言いしれぬ哲学が隠されています。古代中国人が命を養いつつ培 (つちか) った文化、ここにさかのぼることにより、壮大な謎と哲学が見えてくるのです。 2022.06.11 東洋医学って何だろう
東洋医学って何だろう 月と体… 《素問》にみる月輪と女性生理 《素問・八正神明論》では、月齢周期は人体に影響する…としますが、現代科学では認められていません。 その有無を論じる前に、古人がどのようにしてこうした考えに至ったのかを考察します。東洋医学の成り立ちを知る上でも無意味ではないと考えます。 2022.06.05 東洋医学って何だろう
東洋医学って何だろう 五運六気って何だろう 「運気」という言葉を聞いたことがありますね。占いのようなイメージがあります。 正確には「五運六気」といいます。 五運六気は、五臓六腑や三陰三陽に反映されて行きます。 温病って何だろう…五運六気からひもとく をご参考に。 ・五運とは、大地にお... 2022.04.04 東洋医学って何だろう
東洋医学って何だろう 「未病を治す」って何だろう… 虫垂炎 (盲腸炎) を未然に防いだ症例から 東洋医学には「治未病」…未病を治す…という言葉がある。出典は《黄帝内経》である。それによれば、已病(すでに病気になったもの)を治すのではなく、未病(まだ病気になっていないもの)を発病する前に治すことである…とされる。 2022.03.30 東洋医学って何だろう
東洋医学って何だろう 脾はなぜ「卑」しい? … 易経・繋辞伝をひもとく 東洋医学を勉強しておられる方なら、脾がいかに重要視されるかをご存知でしょう。にもかかわらず、「卑」と表記されます。卑しい? これに違和感を覚えるとともに、東洋思想の奥深さを垣間みることができるのです。 2022.03.23 東洋医学って何だろう
東洋医学って何だろう 奇経八脈って何だろう <後編> 陰維脈。陽維脈は一年の陰陽を支配します。夏場は活動的に、冬場はゆったりと、この陽と陰とのメリハリが、健康に直結します。 陰蹻脈・陽蹻脈は一日の陰陽を支配します。昼は活動的に、夜は早く床につく、この陽と陰とのメリハリが、健康に直結します。 2022.02.12 東洋医学って何だろう
東洋医学って何だろう 奇経八脈って何だろう<前編> 奇経八脈とは何か。教科書を丸覚えするのではなく、その概要、つまり臓腑経絡との位置関係を知ることが大切です。 ・任脈 ・督脈 ・衝脈 ・帯脈 ・陽維脈と陰維脈… あわせて両維脈ともいう ・陽蹻脈と陰蹻脈… あわせて両蹻脈ともいう 2022.02.05 東洋医学って何だろう
東洋医学って何だろう 五臓の図形化… 球形をイメージする 東洋医学を勉強してみたが、イメージがしにくい。そう感じる方は少なくないと思います。それは当然のことでもあります。 なぜなら、東洋医学で説かれる内容は、実用を中心に説かれているからです。ふつう、自然科学は実体あるものを物質的に説明します。 2022.01.30 東洋医学って何だろう
東洋医学って何だろう 太極図は立体球 太極図は平面図で描かれますが、本当は球形であると考えています。地球に地軸 (自転軸) があって、それを中心としてぐるぐる回転しているように、太極図も回転しており、「太極球」も回転しています。 2022.01.09 東洋医学って何だろう
東洋医学って何だろう 中医学における “病因” とは 病気を治すには、病気を知ることです。病気を知るには、その原因を知ることです。中医学では病因をどのように考えるのでしょうか。まず、外感と内傷に大別します。内傷は、五志七情・飲食・労逸が主なものです。病理産物 (痰湿・瘀血など) も重要です。 2021.12.04 東洋医学って何だろう
東洋医学って何だろう 君主・相傅・将軍…十二官における臓腑観 五臓六腑という言葉があります。略して臓腑、この東洋医学の言葉には、息づく命が表現されます。心臓・肝臓などの臓腑を「擬人化」し、まるで立ち回る役者たちのように生き生きと臓腑を描いています。その役者たちが生み出す舞台そのものが、人体生命なのです。 2021.11.21 東洋医学って何だろう