新着記事

医療って何だろう

うわべしか診ない中医学からの脱却

教科書は患者さんのお体です。本の教科書も参考にはしますが決定打ではありません。本は人間が書いたものだからです。人間には生命は作れませんね。だからそこまで信用しません。「この体」は飲食物から生命を作っていますね。人間よりもはるかに優れている。
よもやまばなし

一つではない

僕が生きている「原因」とは何でしょう。父母がいたから? それだけではありません。空気を吸ってるから、水を飲んでるから、食物を食べてるから、太陽があるから、地球があるから。数えればきりがない、きっと星の数ほどあることでしょう。そして、「月があ...
よもやまばなし

見えていない

「先生は何か見えておられるんですか? 」そういうご質問を患者さんから受けることがある。断じて見えていない。ただし感じるのである。それは花を見たら美しいと感じ、喜ぶ人の顔を見たら“喜んでいるんだな”と感じるのと何ら変わらない。しかし、たとえば...
耳鼻咽喉科

再び電話一本でめまいを治す…何があっても朝食を抜かないという信念

嘔吐を伴う激しいめまいの症例検討である。中医学的な切り口で治癒を見た。
テキストのコピーはできません。